金属屋根カバー工事のビフォーアフター
スレート屋根の塗膜が劣化して、屋根全体にコケ・藻・カビが発生しています。また4月に発生した雹災害による雹の打痕跡が無数に見受けられます。
⇩
既存の屋根の上に、金属屋根を新設しました。横葺きNsProは、防水性を考慮した曲げ形状により、雨水の屋根裏への侵入を防ぎます。軽量な金属屋根材なので耐震性にも優れ、裏側には断熱材がついていて断熱効果が高まります。工事専門店だからこそ、他社には負けない『責任施工』で安心をお届けします!
屋根リフォームの工事方法って?
今回は、屋根の重ね葺き工事(カバー工法)で施工しましたが、全ての屋根にカバー工法が可能なわけではありません。
✔︎ 葺き替えを検討しているけれど、カバー工法が良いの?
✔︎ それとも既存屋根材を撤去した方が良いの?
✔︎ 見えない場所だから状態もわからないし…
悩まれたときは是非、株式会社ヒラヤマ(ハウスレンジャー)へご相談ください!
ドローンによる空撮にて、屋根の見えにくい箇所まで調査して、お客様のご予算・ご希望に沿ったプランをご提案します。屋根のみの現地調査も無料にて行っております。気になっている方はお気軽にご連絡ください。
屋根カバー工法って? ←詳しくはこちらをクリック
M様、この度はハウスレンジャーに施工をお任せいただき、ありがとうございます。アフター定期点検の時期にはご案内を送付いたしますので、これからもお付き合いをよろしくお願いいたします!