- 姫路市
小野市 汚れが洗い流される外壁塗料リファイン1000MF-IR×優れた耐候性の屋根塗料無機ハイブリッドコート使用




施工前

- 工事内容
- 外壁:リファインMF-IR アステック
色:オフホワイト×ウィザードコッパー 3分艶
屋根:無機ハイブリッドコートIR アステック
色:9101(スチールグレー)
付帯部:フッソUVコートⅡ 軒樋の色:N-20
竪樋は外壁合わせ 天井の色:19-90A
シーリング:オートンイクシード
バルコニー:ウレアックス
基礎:ベースガード アステック - お客様名
- T様
- 施工エリア
- 小野市
高圧洗浄、シーリング補修、外壁塗装
-
足場組立完了です。洗浄水や塗料が飛散しないようにメッシュシートの取付けも行います。
-
外壁の高圧洗浄です。細部までじっくりと一日かけてカビ・苔などの汚れを除去します。
-
汚れが付着しているので、丁寧に高圧洗浄中です!
-
シーリング(コーキング)補修を行います。既存のシーリング撤去します。
-
たっぷりとプライマーを塗布していきます。
-
新しいシーリング材をすき間なく打設します。 弊社こだわりの超高耐久のシーリング材オートンイクシード使用です。
-
シーリング仕上げです。 長期間おうちをしっかりと支えてくれます。
-
外壁下塗りです。アステックのプレミアムSSシーラープライマー使用。シーラーとは、上塗り材との密着を高める接着剤のような働きがあります。
-
中塗り(色:オフホワイト)超低汚染リファイン1000MF-IRを使用。従来のフッ素樹脂を凌ぐ【超耐候性】など優れた機能を発揮する塗料です。
-
中塗り刷毛取り作業の様子です。塗料が垂れたり、塗り残しがないように、また塗装の仕上がりに差が出るため細かな気配りを重ねながら塗装します。
-
上塗りは、中塗り同様の塗料を使用。超親水性を有するため、汚れが付着してもその汚れを雨水が洗い流し、外壁の美観を長期間保持します。
-
ツートンに色分けします。濃いグレー(色:ウィザードコッパー)、超低汚染リファイン1000MF-IRを使用して中塗りします。
-
外壁上塗りです。中塗り同様の塗料を使用。
-
樋(付帯部)下塗りにフッソUVコートⅡを使用。外壁の色と合わせて樋の色も塗装します。色がなかなか決めれない場合、職人に相談してみて下さい(^^)!
-
樋(付帯部)下塗り同様の塗料で、中塗りです。紫外線にさらされる付帯部は最も傷みやすい部分なので、長持ちするフッ素塗料を使用します。
-
軒天に中塗りです。マルチエースⅡ使用しています。
-
軒天の中塗り(刷毛取り)です。防カビ・防藻効果を持った塗料で、低臭・低VOCのため人にも環境にも優しい塗料です。
-
軒天に上塗りです。中塗りと同じ塗料を使用。つや消しタイプなので落ち着いた仕上がりになります。
-
破風(付帯部)下塗りです。フッソUVコートⅡ使用。直射日光が当たる破風も同じように超高耐久のフッ素塗料を標準装備。
-
破風(付帯部)上塗りです。下塗り同様の塗料を使用。しっかりした塗膜で、過酷な環境から守られます!
高圧洗浄、屋根塗装
-
屋根の高圧洗浄です。1日たっぷりと時間をかけて洗浄作業します。次に塗る塗料をしっかりと密着させるためです。
-
コケやカビなどの汚れを隅々まで洗い流します。
-
洗浄した部分と、汚れが残っている箇所の差が一目でわかりますね!!
-
タスペーサー取付です。屋根と屋根の間にすき間をつくり、雨漏りや結露防止の役目があります。
-
下塗り1回目。HBプライマーJY-IR使用。素地と上塗り塗料との密着性を高める接着プライマーとしての機能に加えて、遮熱効果があります。
-
下塗り1回目の全体です。塗料の吸い込みが激しいようです。
-
下塗り2回目です。下塗り1回目を施工した際、塗料の吸収が激しい場合は、職人判断で再度塗装します。
-
下塗り2回目塗った後の全体です。たっぷり塗って吸い込み止めしました。
-
中塗りです。無機ハイブリッドコート使用。塗面にはセラミック成分が含まれており、帯電しにくいため汚れにくく、付着した汚れも超親水性により雨水で自然に洗い流します。
-
中塗り後の全体です。ムラのないように塗装します。塗膜に配合された特殊熱反射顔料の働きで、屋根の表面温度や室内の温度を下げる遮熱効果があります。
-
上塗りです。中塗り同様の無機ハイブリッドコート(アステック)使用。
-
屋根塗装の完了。近赤外線を効率よく反射・散乱させるため太陽熱の吸収を防ぐことができ、フッ素を凌ぐ超耐候性を備えておりメーカー保証は10年。耐用年数は20年以上を誇ります。