- 姫路市
姫路市 高機能で美観長持ち!2色塗り再現工法で更に表情豊かなお家に

施工前

- 工事内容
- 外壁塗装:(ASTEC)アステックエポパワーシーラー超低汚染リファイン1000si_IR
附帯部塗装:UVアンダーコートSⅰ主剤<J19-60F>フッソUVコート溶剤Ⅱ - お客様名
- K様
- 施工エリア
- 姫路市
足場組立・洗浄
-
まずは足場と飛散防止シートをして作業開始です。
-
屋根部分は『パミール』という商品だったため塗装は提案しませんでした。
シーリング(コーキング)補修
-
シーリングを撤去します。撤去後汚れないようにマスキングし、新しいシーリングが剝れないようにたっぷりとプライマーを塗ります。
-
シーリングを充填します。シーリング材の中に気泡が入らないよう、しっかりシーリング材を圧着し、表面を平滑に仕上げます。
-
弊社こだわりの超高耐久のシーリング材オートンイクシードを使用しています。長期間お家をしっかりと支えてくれます。
塗装
-
外壁下塗りです。使った塗料はASTECエポパワーシーラーです。3度塗りをします。
-
冬場なので温度を確認しながら塗っていきます。
-
優れた遮熱性により近赤外線を効果的に反射し、室内温度の上昇を抑える超低汚染リファイン1000si_IRを使用。
-
外壁中塗り1回目。アステックリファイン1000Si-IRをムラなく、丁寧に塗っていきます。
-
外壁中塗り2回目。
-
外壁中塗り3回目。
-
上塗りです。こちらも塗料の温度を確認しながら塗っていきます。
-
最後に、2色塗り再現工法をしています。施主様のご希望で、外壁の凹凸・サイディングのデザイン性を活かして模様つけをします。塗装職人の腕次第で、柄(模様)の出方や付き具合、見え方が変わります。
-
附帯部塗装 同じく塗料の温度を確認しながら塗っていきます。
-
ケレン作業で汚れを落とし、更に表面に小さな傷を付けることで塗料の持ちがよくなります。
-
最初に丁寧に汚れを落すことで仕上がり・持ちに違いが出てきます。見落としがないよう隅々まで確認しながら行います。
-
付帯部下塗りに使用した塗料はUVアンダーコートSⅰです。
-
付帯部上塗りに使用した塗料は長持ちするフッソUVコート溶剤Ⅱ(フッ素塗料)を使用し塗っていきます。
-
付帯部上塗り2回目は、中塗りと同じ塗料で仕上げていきます。外線にさらされる付帯部(雨樋)は最も傷みやすい部分なので、とにかく長持ちするフッ素塗料を使用しています。
-
附帯部を塗り終えると家全体にメリハリが出て更にきれいに見えます。
-
ベランダ防水工事です。経年劣化による色あせがありました。まずはウレタン防水OP-55Fを使用しプライマー塗布をします。
-
更に、ウレタン防水ウレアックスHGを2度塗りし仕上げていきます。
-
基礎塗装1回目 使用した塗料はニッペ水性シリコン浸透ガードです。
-
基礎塗装2回目です。1回目同様ニッペ水性シリコン浸透ガードを使用しています。
使用した塗料缶
工事完了
-
足場を撤去すると綺麗になったのがよくわかります。新築みたいですね。
-
K様 ありがとうございました。
この度は本当にお世話になり有難うございました。インターネットで検索し御礼サイトを見つけた際は
笑顔を前面に出されたよく見かける塗装会社だと感じ、正直あまり期待していませんでした。
他社との相見積の段階で我が家にお見えになった時、提案内容が“一般的塗料よりも良いものを丁寧に塗る”
というプランであることがわかり印象が変わり、かつ良心的価格を提示下さったことから一気に気持ちが傾
いた事を覚えています。
冬の閑散期で例年よりかなり寒さが厳しい年でしたが社長の育成指導並びに皆様の職人魂には敬服致します。
近所の外壁塗装工事に比べ養生の丁寧さははるかに気遣いにあふれたものでしたし、高圧洗浄等による周辺部
の清掃やベランダ防水工事についても非の打ち所がありません。
10~15年後、変わらず健康的な笑顔の社長に2回目の工事依頼が出来るのを楽しみにしております。
この度は本当に有難うございました。